エス・ノトは星十字騎士団(シュテルンリッター)の一人。長身痩躯の男で、腰ほどまでに伸びた長髪と4つの棘が縦に着いた黒いマスクが特徴。一人称は「僕」で片言で喋る。ユーハバッハから与えられた聖文字(シュリフト)は「F」で、能力は『恐怖(The Fear)』。
マスク・ド・マスキュリンは星十字騎士団(シュテルンリッター)の一人。ユーハバッハから与えられた聖文字(シュリフト)は「S」で、意味は『英雄(ザ・スーパースター)』。プロレスラーのような体躯とチャンピオンベルトのようなバックルが特徴。
グエナエル・リーは星十字騎士団(シュテルンリッター)の一人。ユーハバッハから与えられた聖文字(シュリフト)は「V」で、能力は『消失点(The Vanishing point)』。頭にヘッドホンのようなものを二つつけた小柄で白髪な老人。
2001年からから週刊少年ジャンプにて連載されている人気漫画BLEACH-ブリーチ-。現在最終章と銘打って「千年血戦篇」が進行中だが、今後どのような展開になるのか筆者の勝手な思惑を交えながら予想してみた。
何…だと…とはBLEACH-ブリーチ-においてキャラクターが驚いた時に使われる言葉。しかしあまりにも毎度のようにこの言葉が使われるため、ネット上でネタにされるようになった。派生形として「何」の部分を変えて「◯◯…だと…」といった形で使われることもある。
ブリーチの最大の魅力と言っても過言ではない斬魄刀。古風な解号の詠唱、斬魄刀本体との交流、そして何より解放時の期待感は圧巻。今回はそんな斬魄刀の解号、名称(始解)、卍解を使用者ごとにまとめてみた。
日番谷冬獅郎(ひつがや とうしろう)は護廷十三隊・十番隊の隊長。護廷十三隊史上最年少で隊長になった銀髪翠眼の天才児で、少年そのものの外見に反して性格は冷静沈着で高い判断力を持つ。ただし熱さをうちに秘めているタイプで時に激情することもある。
兵主部一兵衛(ひょうすべ いちべえ)は王属特務・零番隊の一人。異名は「まなこ和尚」。大粒の数珠を首から下げた坊主頭の大男で、口元には黒く長いヒゲをたっぷりとたくわえている。零番隊の登場時には中央に立っており、5人全員が隊長の零番隊の中でもリーダー的な存在と思われる。