神鎗(しんそう)は市丸ギンの持つ脇差の形をした斬魄刀。解放することで伸縮自在となり、最大で脇差百本分伸びるため「百本差し」というあだ名がついた。解号は「射殺せ(いころせ)」。卍解の名は神殺鎗(かみしにのやり)。
攻撃力
神鎗自体はパワーが大きい部類ではないがその形状と能力から、攻撃手段が剣術で最も殺傷力があるとされる「突き」だけにほぼ限定されるため、当たり所によってはすべての攻撃が一撃必殺となり得る。
ただし卍解状態では伸ばしたまま斬撃を行っていることと始解状態でも「伸ばしたあとすぐに戻さなければならない」とは断定されていないので、ギンが作中で突きしか行っていないだけで伸ばしたまま斬撃を行うことも可能なのかもしれない。
攻撃速度
瀞霊廷の門を突破しようとした一護に向けて放つも受け止められていることや、日番谷との戦いでは至近距離まで引きつけた上で羽織で隠して攻撃したにもかかわらずかわされていることから、伸縮の速度自体は特別速いわけではないだろう。もっとも、ギンは本気で一護や日番谷を狙ったわけではないのだろうが。
特殊能力
他の斬魄刀とは異なった特殊なものに見えるが言ってしまえば神鎗自体の能力は斬魄刀の形状変化のみとかなりシンプル。際立って見えるのはギンが羽織に隠すなど使い方に工夫を凝らしているためだろう。
希少性
形状変化そのものが主な攻撃手段となる唯一の斬魄刀。神鎗という名前からも「鎗」つまり「突き」を意識したものと考えられるためギンの使い方は理想なのだろうが、使いようによってはただ単に解放すると長い鎗(やり)になる斬魄刀とされていた可能性もあり、その場合はここまでカッコよく見えなかっただろう。